ブックタイトルJA長生「ちょうせい」vol.456

ページ
12/16

このページは ja_201401 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

JA長生の広報誌「ちょうせい」

共済友の会親睦旅行JA長生共済友の会は12月4日から1泊2日で毎年恒例となった旅行に146名の参加で水上温泉に行きました。初日は、東洋のナイアガラと呼ばれている「吹割の滝」を見学し、「酒蔵誉国光」では試飲をして楽しみました。その後、温泉で疲れを癒し、宴会ではカラオケや踊りを披露するなど笑いの絶えない時間を過ごしました。2日目は渋川市民会館で「大月みやこスペシャルコンサート」を楽しみ、会員同士の親睦を深める旅となりました。JA共済アンパンマン交通安全キャラバンを開催JA長生共済部とJA共済連千葉は11月16日、長柄町立日吉小学校体育館で「JA共済アンパンマン交通安全キャラバン」を開催しました。子どもたちに楽しく交通ルール12ちょうせいC H O S E I - v o l .456とれたてニュース一宮小学校GW施設見学一宮町立一宮小学校の3年生89名は11月7日、JAグリーンウェーブ長生の見学をしました。社会科授業の一環で、出荷された農産物がどのような工程で消費者に届けられるのかを理解し、また仕事に携わっている人々の工夫や努力について考えることが目的です。児童たちは、JA職員に説明を受けながら、トマトやキュウリの選果機や箱詰め装置などを見学しました。初めて見る大きな機械に驚いていました。JA職員に「野菜は一日どれくらい集まるのか」「グリーンウェーブ長生には何人働いているか」「何種類の機械があるか」などたくさんの質問を職員は分かりやすく答えていました。トマトの出荷の説明を聞く児童たちCやなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV左から鬼島共済友の会会長、大月みや子さん、若菜常務を学んでもらう事が目的です。午前と午後2回の公演に約600人の親子連れを招待しました。会場にアンパンマンと仲間たちが登場すると子供たちから歓声が上がり大喜びで手を振っていました。アンパンマンたちといっしょに交通ルールに関するクイズや体操をして交通安全のマナーやルールを楽しく学びました。ショーの後には、アンパンマンたちとの握手会が行われ、参加した子どもたちはうれしそうに握手をし、また職員が記念写真撮影のお手伝いをしました。参加した保護者の方は「子供が楽しくアンパンマンといっしょに交通ルールを学べてよかったです」と話していました。