JA長生「ちょうせい」vol.449

JA長生「ちょうせい」vol.449 page 10/16

電子ブックを開く

このページは JA長生「ちょうせい」vol.449 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
JA長生の広報誌「ちょうせい」

10ちょうせいC H O S E I - v o l .449春花壇を飾った草花は、そろそろ花は終わり、草姿も悪くなってきますので、次期の種まきや植え付けのため、花壇の整理をしましょう。そんな中で、秋植えの球根草花は、花後も葉を青々とさせて、地下の球根にせっせと光合成で作った養分を送り続けますが、暑くなるとそろそろ葉が枯れてきます。こうなると、光合成能力はなくなってきますので、梅雨入り前の晴れた日に掘り上げます。軒につるすなど、風通しの良い所で貯蔵しましょう。スイセンは3、4年に1回掘り上げますが、今期、花の咲く株があまり多くなかった花壇では、それより短期間ではあっても掘り上げて、来シーズンは少し広い間隔で植え付けましょう。スイセンに限りませんが、球根草花の花が咲かなくなるのは、株の間隔が狭くなって、球根が十分に大きくなれず、花芽を持てなくなってしまうからです。球根が貧弱になってしまうためですので、植え付け場所に堆肥など有機物を十分に入れて、土を肥やして、球根の植え付け間隔も広く取りましょう。5?6月は、菊、コリウス、ブルーデージー、ベゴニアなどにとって、挿し芽で増やす好都合の時期です。川砂に挿しておけば、よく発根します。クレマチスも花が終わるこの時期が挿し芽の適期です。咲き終わった花は切り落とし、その下に3節を付けて給水させ、切り口を粘土でだんご状に巻いて、植木鉢などの土に挿しておきます。ハナショウブなどアヤメの仲間は、他の多くの草花と違って、花の咲き終わった直後が、株分けの時期になります。花直後に親株の脇にできた若苗から根が出てくるからです。若苗の葉は3分の2くらいに切り詰めて植え付けます。アサガオ、ケイトウなど発芽に高温を要する草花は、まだまけます。草丈が低いうちに花芽が付き、花が咲きます。四季の花づくり早川京子種まき、株分け、球根掘り上げ…クイズクロスワード正解者の中から10名様に、JA長生青年部の提供で「長生マスクメロン」をプレゼントします。■応募方法ハガキに、答え、住所、氏名、年齢、電話番号、職業をご記入のうえ、「ちょうせい」6月号でいちばん良かったと思う記事名と本誌に対するご意見・ご要望などを書いて、〒297‐8577茂原市高師1153JA長生企画部企画課「クイズ係」までお寄せください。※締め切りは、平成25年6月28日?消印まで有効です。「長生マスクメロン」プレゼント答え合わせと当選者発表4月号の答え4月号の答えは「ヤマザクラ」で、67名の方が正解でした。抽選の結果「ソラマメ」は次の方々に当たりました。(敬称略)一宮鵜沢慶子睦沢市原里奈、久保田啓子長生齋藤夫佐子白子鵜澤冴江長柄花井歩美、若名登志子長南大木光江本納出村順子茂原山本静子■ヨコのカギ1アハハ、ウフフ、オッホッホ2オリンピックで2位のメダルの色3和歌を披露する集まり4ことこと炊いて作ります6福井県の東尋坊や和歌山県の三段壁が有名9この鳥が軒先に巣を作ると縁起がいいとか10ゼラチンや卵白で作ったふわふわした洋菓子11英語ではゼブラ白黒模様の動物です13くねくねと曲がりながら進むこと146月の第3日曜日は―の日16もののふちの部分■タテのカギ2ポークは豚肉、ビーフは?5眼鏡もコンタクトレンズも付けていません7魚をすくう網8カエルがポチャリと飛び込みます9ほんのわずかの間11紙―猿――小屋12塩ゆでにするとおつまみにぴったり14病気やけがが治ること15―乙つけ難い良い出来だ16実からたわしが作れるウリ科の植物17ズボンを買うときに、合わせるサイズの一つA~Eが答えです。